|
|
お寺の檀家に入られていない方、従来の檀家制度にとらわれたくない方にご希望の宗派のお坊さん、僧侶さんをご手配いたします。
お通夜、ご葬儀、法事、法要の読経でお坊さんをお探しの方はこちらのサービスをご利用ください。
浄土宗、浄土真宗(東・西)、真言宗、天台宗、日蓮宗、臨済宗、曹洞宗に対応しております。
※宗派がご不明な方もご利用頂けます。
●菩提寺のある方(檀家になられている方)は事後トラブルになるケースがありますので、必ず菩提寺の許可を頂いた後に当社をご利用ください。菩提寺にお墓がある場合は納骨許可が頂けない場合がございます。
|
|
 |
お支払例※浄土真宗の院号はご相談ください。
|
お布施 |
交通費 |
お支払総額 |
葬儀・式中初七日・火葬 |
60,000円 |
5,000円 |
65,000円 |
葬儀・式中初七日・火葬・戒名(信士・信女・釋・釋尼の位) |
80,000円 |
5,000円 |
85,000円 |
葬儀・式中初七日・火葬・戒名(居士・大姉・院信士・院信女の位) |
110,000円 |
5,000円 |
115,000円 |
葬儀・式中初七日・火葬・戒名(院日信士・院日信女の位) |
160,000円 |
5,000円 |
165,000円 |
葬儀・式中初七日・火葬・戒名(院居士・院大姉の位) |
210,000円 |
5,000円 |
215,000円 |
通夜・葬儀・式中初七日・火葬 |
100,000円 |
10,000円 |
110,000円 |
通夜・葬儀・式中初七日・火葬・戒名(信士・信女・釋・釋尼の位) |
120,000円 |
10,000円 |
130,000円 |
通夜・葬儀・式中初七日・火葬・戒名(居士・大姉・院信士・院信女の位) |
150,000円 |
10,000円 |
160,000円 |
通夜・葬儀・式中初七日・火葬・戒名(院日信士・院日信女の位) |
200,000円 |
10,000円 |
210,000円 |
通夜・葬儀・式中初七日・火葬・戒名(院居士・院大姉の位) |
250,000円 |
10,000円 |
260,000円 |
|
● 料金のお支払いはお坊様に当日お渡しとなります。
● 戻り初七日(火葬後の初七日)の場合は10,000円追加となります。
● お坊様はおひとり(独葬)となりますので、脇僧をお付けする場合は別途料金となります。
● お食事や御膳料はご用意頂く必要はございません。
● 亡くなった直後の枕経、告別式当日に納骨等を行う場合は別途料金が必要となります。
|
|

宗派によって若干の違いがありますが、戒名は院号、道号、戒名、位号で構成されるのが基本パターンです。
宗派によってこの基本パターンから不必要なものを省いたり、他の文字を加えたりします。
院号は生前の社会的地位や身分の高い人に付けられます。
性別、年齢なども位号で表され、いくつか種類があります。
|
|
●一般的な火葬式読経はこちらになります。
※炉前での読経となります。
●火葬式前に前室にてお別れ会読経を行う場合はこちらになります。
※火葬場により前室がない場合もありますのでご確認ください。
お通夜・ご葬儀のメールは24時間受け付けております。こちらのメールフォームからお見積もり・お申込みができます。
お急ぎの方はフリーダイヤル0120-624-629までお申し付けください。
|
 |
お支払例※浄土真宗の院号はご相談ください。
|
お布施 |
交通費 |
お支払総額 |
火葬 |
30,000円 |
5,000円 |
35,000円 |
火葬・戒名(信士・信女・釋・釋尼の位) |
50,000円 |
5,000円 |
55,000円 |
火葬・戒名(居士・大姉・院信士・院信女の位) |
80,000円 |
5,000円 |
85,000円 |
火葬・戒名(院日信士・院日信女の位) |
130,000円 |
5,000円 |
135,000円 |
火葬・戒名(院居士・院大姉の位) |
180,000円 |
5,000円 |
185,000円 |
お別れ会・火葬 |
40,000円 |
5,000円 |
45,000円 |
お別れ会・火葬・戒名(信士・信女・釋・釋尼の位) |
60,000円 |
5,000円 |
65,000円 |
お別れ会・火葬・戒名(居士・大姉・院信士・院信女の位) |
90,000円 |
5,000円 |
95,000円 |
お別れ会・火葬・戒名(院日信士・院日信女の位) |
140,000円 |
5,000円 |
145,000円 |
お別れ会・火葬・戒名(院居士・院大姉の位) |
190,000円 |
5,000円 |
195,000円 |
|
● 料金のお支払いはお坊様に当日お渡しとなります。
● 初七日法要はございません。
● お別れの会は前室にて対応となります。(火葬場により前室がない場合もありますのでご確認ください)
● お坊様はおひとり(独葬)となります。 >
● お食事や御膳料はご用意頂く必要はございません。
● 火葬式当日に納骨等を行う場合は別途料金が必要となります。
● 宗派によってお経のお時間が変わります。
● お申込後のキャンセルはご遠慮ください。
●日蓮宗の「院信士・院信女」「院日信士・院日信女」は7文字も9文字も戒名料は同じです。
|
|

■ご自宅・墓前・葬儀会館の法要室・霊園の法要室等
●四十九日 ●百日 ●一周忌 ●三回忌 ●七回忌
●十三回忌以降の年忌 ●位牌開眼・精抜
●仏壇開眼・精抜 ●納骨式、墓開き ●お盆・彼岸
例
|
四十九日
仏壇開眼
位牌精入
|
複数同時施行の場合でもお布施料金は変わりません。
読経は1回となります。
|
※目安:特別法要の半分くらいのお時間となります。
※二霊位以上は特別法要コースをお勧めします。
※仏前から墓前に移動して読経を行う場合は
追加料金及び追加交通費が必要となります。
|
|

■ご自宅・墓前・葬儀会館の法要室・霊園の法要室等
●四十九日 ●百日 ●一周忌 ●三回忌 ●七回忌
●十三回忌以降の年忌
●位牌開眼・精抜 ●仏壇開眼・精抜 ●お盆・彼岸
例
|
四十九日
仏壇開眼
位牌精入
|
各読経をひとつずつ丁寧に行うご供養です。
40分以上の読経を行います。
|
※何霊位でもお布施料金は変わりません。
※宗派によってお経のお時間が変わります。
※仏前から墓前に移動して読経を行う場合は
追加料金及び追加交通費が必要となります。
|
|

例
|
自宅仏前読経
→移動→
墓開き・納骨
|
複数同時施行の場合でもお布施料金は変わりません。
例:仏前一周忌+納骨式=50,000円+交通費
|
※読経時間及び施行内容によってお布施料金が異なりますのでお問い合わせください。
※仏前から墓前への移動が長距離の場合は追加交通費が必要になる場合があります。
※宗派によってお経のお時間が変わります。
|
|

※サイズに関係なく1基5,000円となります。
※記載内容や志主名はお坊さんより確認させて頂きます。

法事法要は故人の冥福を祈り、供養をする仏教行事です。
故人が亡くなった日を「命日」と言います。
法要年月日がご確認できますのでご利用ください。
|
|
● 料金のお支払いはお坊様への当日渡しと前入金(振込)からお選び頂けます。
● 土日はお坊様が大変多忙でございますのでご予約はお早めにお願いいたします。
● お食事や御膳料はご用意頂く必要はございません。
● 宗派によってご供養の時間とお経の内容が異なります。
● お申込後のキャンセルはご遠慮ください。
|


● 前入金(振込)またはクレジット支払いとなります。
クレジットカード決済は、VISA、Mastercard、JCB、AMEX、Diners、ディスカバーに対応しています。

● 振込の場合の振込手数料はお客様のご負担となります。
● 着金確認後にお坊様よりお電話が入り、故人様のお人柄等をお尋ね致します。
● お打ち合せ後にお坊様より戒名授与証を郵送させて頂きます。
● ご入金頂いてから郵送までに3~7日必要になります。
● お坊さんが訪問して授与する場合は別途交通費5,000円が必要です。(一部の地域では対応できない場合がございます)
● 訪問授与で読経を希望される場合は別途読経料が必要になります。
● 法事と同時のお申し込みの場合は当日お渡しになる場合がございます。
|
法事法要のメールは24時間受け付けております。こちらのメールフォームからお見積もり・お申込みができます。
お急ぎの方はフリーダイヤル0120-624-629までお申し付けください。
●無病息災・身体健全・除災招福・五穀豊穣・交通安全・ 家内安全・事業繁栄・社内安全・海上安全の祈祷
●合格・良縁・子宝・安産の祈願 ●人形供養 ●遺品供養
|
● お坊様への当日渡しと前入金(振込)からお選び頂けます。
● 土日はお坊様が大変多忙でございますのでご予約はお早めにお願いいたします。
● お食事や御膳料はご用意頂く必要はございません。
|
|